誕生日

2015年04月30日

こんにちは!
今月の26日が私の誕生日でした。
49才となりました。
50才まであと一年です。
気分は、余り新人の時と変わりませんが、社会人26年目のシーズンをむかえる計算となります。
月日の経つのは、本当に早く感じる今日この頃です。

一般的なサラリーマンでは、現在は65才が定年なので、ナンダカンダデ私の場合ですとあと15年しかありません。
お陰様で今、代表をしておりますので、死ぬまで現役を続けることも可能ですが、あと何年気力、体力が充実できるかはわかりません。

今ある仕事に全力に取り組むともに、混沌としている世の中で、いかに会社を未来永劫継続させるのかが、私にとっての大きなテーマです。
日々の生活を精進に努め、少なくともあと30年は、バリバリに現役を務めたいと思っております。

どうぞ、今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
  

Posted by ㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋 at 14:48Comments(0)誕生日

東京オリンピック

2015年04月18日


こんにちは!

私が住んでいる静岡では、人口の減少、強いては都市部への転居が社会問題として年々大きくなってきております。
普段何気なく生活していると余り人口減を感じませんが、少し郊外に行ってみると住居や店舗などの空室が目立つようになり、いよいよもって危機意識をもたなくてはいけないと感じ始めてます。

その一方、東京では、行く度にあちらこちらにクレーンがたっていることを気が付きます。
先日もお台場に視察に行ったのですが、オリンピックに関連した施設及び築地市場の移転による工事などで、やはりあちらこちらに計画または実際に工事が進んでいる状況です。

この傾向は、東京オリンピックが、2020年に開催されますので、少なくともそこまではいくのではないかと予測されていますが、その先もまだまだ続くのではないかと思います。

そんな好景気の中、私の周りでも、東京に支店などをだすケースが増えてきました。
私自身は、「東京よりも海外で!」という視点でたっていましたが、さすがにこのクレーン群を目の当たりにすると、行くかどうかは別として、これからの動向もあつく注視していく必要性を感じております。



  

Posted by ㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋 at 18:42Comments(0)視察研修
プロフィール
㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋
㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋
建築、まちづくり、不動産などを中心に書込みをして
いきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
㈱高木滋生建築設計事務所 代表取締役
●静岡大学農学部非常勤講師
●資格 一級建築士、宅地建物取引主任、
ファイナンシャルプランナー(AFP)

㈱高木滋生建築設計事務所
静岡市葵区春日3-10-12
054-255-1411
http://www.takagi-sekkei.com/
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE