こんにちは!

30代のころ、某団体の全国大会で、旭川に来ていたと思っていたが、どうも見るところ全て初めてだったのでおかしいなと感じていました。
よくよく考えてみたら、依然行ったところは函館であったことが後程わかりました。

そういうわけで、初めて旭川にきました。
旭川と言えば、なんといっても旭川動物園です。
いざ、札幌、旭川 旭川編!
当社で、数年前動物園を設計したこともあり、旭川動物園の資料などをかなり参考にしましたが、やはり百聞は一見にしかず。実際に行ってみないと良さが実感できませんでした。
園全体に言えることは、ここまで有名になるにはそれなりのことがあってのこと!
職員一人一人の強い情熱とプライドがあってこそ、廃園寸前が飛躍的に回復した所以であると思いました。
先駆者であって、髄所に他がまねのできない何かを感じることができました。

いざ、札幌、旭川 旭川編!
いざ、札幌、旭川 旭川編!
旭川から札幌にもどる途中、もう一つぜがひとも見たかったのが、星野リゾートの「アルファリゾートトマム」です。
車で大草原をしばらく走っていると、突如4つの高層ホテルがそびえ立つ風景は、まさに圧巻です。
ひとつひとつのホテルの設備は洗練され、高級感がありながらファミリーを対象にしていることから髄所に優しさや温もりが感じられ、さすがは星野リゾートです。

今回も時間的に制約がありましたので、今度は泊まりで行きたいですね。




同じカテゴリー(視察研修)の記事画像
「岐阜県、視察研修」
「長島ダム」視察
小学生以来(国会議事堂)など!
いざ、台湾!!台中編!
いざ台湾へ 台北編!!
福井に参上!!
同じカテゴリー(視察研修)の記事
 「岐阜県、視察研修」 (2017-10-31 13:29)
 「香川・高知」視察研修! (2017-09-30 14:52)
 「長島ダム」視察 (2017-03-31 16:55)
 小学生以来(国会議事堂)など! (2016-12-12 20:04)
 いざ、台湾!!台中編! (2016-10-30 14:05)
 いざ台湾へ 台北編!! (2016-10-24 17:56)
Posted by ㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋 at 13:49│Comments(0)視察研修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋
㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋
建築、まちづくり、不動産などを中心に書込みをして
いきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
㈱高木滋生建築設計事務所 代表取締役
●静岡大学農学部非常勤講師
●資格 一級建築士、宅地建物取引主任、
ファイナンシャルプランナー(AFP)

㈱高木滋生建築設計事務所
静岡市葵区春日3-10-12
054-255-1411
http://www.takagi-sekkei.com/
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
削除
いざ、札幌、旭川 旭川編!
    コメント(0)