こんにちは!

先日、法人会青年部の視察研修で東京に行ってきました。
視察箇所は、国会議事堂、国立スポーツ科学センター、築地市場、東京ビックサイトで開催されていたデザインフェスタなどでした。

まずは、国会議事堂の中に入るのは、実に小学生以来。
小学生以来(国会議事堂)など!
小学生以来(国会議事堂)など!
小学生の記憶では、赤い絨毯で10円を拾ったことを鮮明に覚えていますが、その後はほとんど覚えていなく、改めて視察すると堂々としたよい建物です。。
この空間であれば本来はいい政治ができるはずですが。

次に国立スポーツ科学センターですが、写真の掲載は全くのご法度ですので、感想のみ。
最近、我国のスポーツが世界的に見ても優れているのは、このような最新な設備とスタッフに支えられていることだなと思いました。
トップアスリートを徹底的にレベルアップしていくシステムは、世界的に勝つって行くには確かに必要なこととおもいました。
全体的なトレーニングも、私が学生時代に感じたスポ根の雰囲気はなく、あくまでも科学的、論理的に進めていく印象を受けました。

そして今、大変話題になっている築地市場です。
私個人的な意見としては、豊洲に移転するよりも、やはり築地にあったほうがいいと思います。
衛生面や機能面で問題はあるかもしれませんが、国内外を観光客でこれだけ賑わうところは東京といえども群を抜いていると思います。
今更ながら豊洲移転はしょうがないかもしれませんが、改めて残念です。

最後、デザインフェスタですが、今の日本の文化を象徴するものでした。
小学生以来(国会議事堂)など!
多くがオタク系に近いものがありましたが、それはそれでパワーを感じましたし、日本も多様性な価値観を享受できる国であると誇らしさも感じた次第です。


同じカテゴリー(視察研修)の記事画像
「岐阜県、視察研修」
「長島ダム」視察
いざ、台湾!!台中編!
いざ台湾へ 台北編!!
福井に参上!!
いざ、札幌、旭川 旭川編!
同じカテゴリー(視察研修)の記事
 「岐阜県、視察研修」 (2017-10-31 13:29)
 「香川・高知」視察研修! (2017-09-30 14:52)
 「長島ダム」視察 (2017-03-31 16:55)
 いざ、台湾!!台中編! (2016-10-30 14:05)
 いざ台湾へ 台北編!! (2016-10-24 17:56)
 福井に参上!! (2016-10-18 11:07)
Posted by ㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋 at 20:04│Comments(0)視察研修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋
㈱高木滋生建築設計事務所 高木一滋
建築、まちづくり、不動産などを中心に書込みをして
いきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
㈱高木滋生建築設計事務所 代表取締役
●静岡大学農学部非常勤講師
●資格 一級建築士、宅地建物取引主任、
ファイナンシャルプランナー(AFP)

㈱高木滋生建築設計事務所
静岡市葵区春日3-10-12
054-255-1411
http://www.takagi-sekkei.com/
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
削除
小学生以来(国会議事堂)など!
    コメント(0)